日常会話19 いつもすることをいう

ことばを あなたの ぼこくごに かえましょう

 にほんご
 ぼこくご

 

単語リスト

名物

かいわ

LILY
LILY

このあたりで どこか美味おいしい おみせを っていますか?
来週らいしゅう土曜日どようびに 友達ともだちが ます。

このあたりでどこか美味しいお店を知っていますか?

来週の土曜日に友達が来ます。

BAOBAO
BAOBAO

そういうことは、 たろうくんに くといいですよ。

そういうことは、 たろうくんに 聞くといいですよ。

TARO
TARO

せっかくなので、名古屋なごや名物めいぶつを べては どうですか?

せっかくなので、名古屋名物を食べてはどうですか?

LILY
LILY

そうですね。なにがいいでしょう?

そうですね。何がいいでしょう?

PYORI
PYORI

わたしは てんむすが きです。おにぎりさんに  いつも てんむすをべます。

私は天むすが好きです。おにぎり屋さんに行くと、いつも天むすを食べます。

LILY
LILY

てんむすって なんですか?

天むすって 何ですか?

TARO
TARO

えびのてんぷらが はいった おにぎりです。名古屋なごやは ほかに 手羽先てばさきも 有名ゆうめいです。わたしも きで、いつも30くらい べてしまいます。

えびの天ぷらが入ったおにぎりです。名古屋は他に手羽先も有名です。私も好きで、いつも30個くらい食べてしまいます。

REO
REO

ぼくはこのまえ 40べましたよ!

ぼくはこの前40個食べましたよ!

LILY
LILY

みんな いしんぼうですね。そのおてんはどこにあるんですか?

みんな食いしん坊ですね。その店はどこにあるんですか?

TARO
TARO

このみちを まっすぐ 郵便局ゆうびんきょくが あります。おみせは そのとなりですよ。

この道をまっすぐ行くと、郵便局があります。お店はその隣ですよ。

LILY
LILY

ありがとうございます。

ありがとうございます。

TARO
TARO

どういたしまして。

どういたしまして。

この記事の音声は「音読さん」を利用しています。

「○○すると、□□します。」

いつもすることやきることをいうときに使つかいます。

(いつもすることや起きることをいうときに使います。)

1.よるなると電気でんきがつきます。

(夜になると、電気がつきます。)

2.わくわくすると、スキップします

(わくわくすると、スキップします。)

「食(く)いしん坊(ぼう)」とは?

たくさんべるひとのことをいいます。

(たくさん食べる人のことをいいます。)

テスト

LINE友達登録をして、ログインするとこの記事の確認テストをすることができます!

さらに会員限定の日本語テストも無料でできます。是非JPNAVI友達になってね♪


↓↓↓↓友だち追加