【3】介護(かいご)で使(つか)う漢字(かんじ)を覚(おぼ)えよう!

口腔こうくうケアの会話かいわ使つか漢字かんじおぼえよう!

口腔ケア(こうくうけあ)・誤嚥(ごえん)

こうくう・こうくうない
くちからのどまでの空洞部分くうどうぶぶん

口腔・口腔内(こうくう・こうくうない)

ごえん
飲食物いんしょくぶつ唾液だえきあやまって気管きかんはいってしまうこと。また、異物いぶつ間違まちがってんでしまうこと。

誤嚥(ごえん)

ごいん
異物いぶつあやまってみこむこと。しょくしてはいけないものをらずにんでしまうこと。

誤飲(ごいん)

ぎし・いれば
けたりけたりしたあとをおぎな人工じんこう

義歯(ぎし)・入れ歯(いれば)

すいほう
漿液しょうえきがたまって皮膚ひふ表皮下ひょうひかにできる発疹ほっしん 。

水疱(すいほう)

たいそう
健康けんこう体力たいりょく保持ほじ増進ぞうしんなどを目的もくてきとする規則的きそくてき合理的ごうりてき身体運動からだうんどう目的もくてき対象たいしょうにより種々しゅしゅあり、幅広はばひろ内容ないようふくまれる。

体操(たいそう)

じっさい
ものごとのあるがままのじょうたいこうくうそう理論りろんじょうのことでないことうそ偽りいつわりでないこと

実際(じっさい)

そしゃく
くちなかものをよくかみくだき、あじわうこと。

咀嚼(そしゃく)

えんげ
くちなかものくだすこと

嚥下(えんげ)

きのう
あるもの本来備ほんらいそなえているはたらき。全体ぜんたい構成こうせいする個々ここ部分ぶぶんたしている固有こゆう役割やくわり。また、そうしたはたらきをなすこと。

機能(きのう)

ぼうし
ふせぎとめること。

防止(ぼうし)

せつめい
ある事柄ことがらが、よくわかるようにべること。

説明(せつめい)

なっとく
他人たにんかんがえや行動こうどうなどを十分じゅうぶん理解りかいして得心とくしんすること。

納得(なっとく)

LINE登録すると、、、
・週二回の日本語小テスト
・日本での暮らしや仕事に役立つ情報
が無料で誰でも受け取れます
是非追加してください😀🤗
↓↓↓↓

友だち追加

JPNAVI公式ツイッターを登録して最新情報をチェック!

JPNAVI公式ツイッター